この時期は、終戦に関する話題がやはり出てきますね。
毎年この時期には名作「火垂るの墓」もテレビで流されます。二度と戦争は起こしたくない、という気持ちは誰もが同じです。
いつもはわりと気軽な話題の多いガールズちゃんねるも「火垂るの墓」に関するトピックが上がっていました。
皆さん、何度見ても緊張する、とか、もう目から涙が、悲しい、でも目を背けてはいけないといった意見が多かったです。
涙なしには見れないのは他の方も同じなんですね。興味深かったのは、子どもの頃とは見る視点が変わった、大人側の感情を考えるようになったという意見でした。確かに子どもの頃に見たときとは印象が違いますよね。
子どもの頃はただただ、戦争の悲惨さを感じて、親のいない子どもの気持ちになって涙したものですが、大人になってから見ると子どもを残して亡くなることのせつなさ、辛さに涙するものです。